2006年11月05日

セマルハコガメ

セマルハコガメ

こんな顔です。
身近にいる国の天然記念物。


同じカテゴリー(命の形)の記事
カンムリワシ
カンムリワシ(2013-02-10 07:00)

テンテン
テンテン(2013-01-18 07:00)

森の赤
森の赤(2012-12-21 07:00)

防風林
防風林(2012-12-06 07:00)

ミナミコメツキガニ
ミナミコメツキガニ(2012-11-28 07:00)


Posted by sumao at 17:00│Comments(3)命の形
この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは。
さっそくですが、この亀の写真
とってもいいですね!

砂から這い出し、
殻から首を出し、
首から顔を出し、
写真には写っていないところから、
写っている「亀」が飛び出してくる!
スローかもしれない亀なのに、
勢い力が漲っている!

とってもいい、です!
Posted by toroom at 2006年11月05日 17:19
迫るはこがめ  ですね。
うちの近所に飼っている人がいます。
というか亀が勝手に住み着いているんです。
違犯ですから。 
Posted by とらじろう at 2006年11月05日 18:07
> toroom さん、ようこそ!
ありがとうございます。
このカメ、思った以上にすばやいです。
ふだんは土というか草というかにもぐってるのですが、
雨のあとはってでてきたりします。
これはスコール直後に撮ったものなので、
ちょっと前までもぐっていたから土まみれなんだと思います。

> とらさん
セマルアコガレ です(?)
さすがは自然の島!
お庭とかに住み着いてる例もありますね?
うらやましいというか、ええかんじです。
Posted by at 2006年11月05日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。