2006年12月16日
時の忘年会

何かと忙しい年末、胃袋の方は大丈夫ですか?
昨夜は、友人が営む八重山ポータルサイトのスタッフ忘年会でした。
長袖で忘年会・・・まさに冬です。
個人的には、このところの食あたり騒動で飲食をひかえていたため、
すこしのお酒でごっついまわることを実感しました。
あらためて考えると、みんなようやります。
この時期、どのお店も満員。みんな連日連夜大変なもよう。
「節目ですよ、節目」
僕自身、今年はこれが初めてですが、
そういえば大阪にいた頃は、今頃はまさに戦争状態でしたっけ(笑)
みなさん、一年間、お疲れさんでした。
今年ようやく立ち上がったこの八重山ポータルサイトは、
八重山、沖縄、内地の三つの世界から集った面々でこしらえる、
僕らの夢の船。
二年目に向けてますますの充実を図るかまえです。
機会があれば、一度のぞいてみてください。
また、昨夜は身内忘年会という感じでしたが、
お隣は与那国の同級生忘年会でM部長のお姿あり、
その隣は内地の若い世代の集まりであるらしくヒロコの笑顔あり、
かつて僕の旅を彩ってくれた人々と再会する機会でもありました。
いくつもの節目を経て、この時があります。
僕もまた、最後の最後に大切な人をむかえ、
島は年の瀬に向かいます。

すこしのお酒でごっついまわることを実感しました。
あらためて考えると、みんなようやります。
この時期、どのお店も満員。みんな連日連夜大変なもよう。
「節目ですよ、節目」
僕自身、今年はこれが初めてですが、
そういえば大阪にいた頃は、今頃はまさに戦争状態でしたっけ(笑)
みなさん、一年間、お疲れさんでした。
今年ようやく立ち上がったこの八重山ポータルサイトは、
八重山、沖縄、内地の三つの世界から集った面々でこしらえる、
僕らの夢の船。
二年目に向けてますますの充実を図るかまえです。
機会があれば、一度のぞいてみてください。
また、昨夜は身内忘年会という感じでしたが、
お隣は与那国の同級生忘年会でM部長のお姿あり、
その隣は内地の若い世代の集まりであるらしくヒロコの笑顔あり、
かつて僕の旅を彩ってくれた人々と再会する機会でもありました。
いくつもの節目を経て、この時があります。
僕もまた、最後の最後に大切な人をむかえ、
島は年の瀬に向かいます。

Posted by sumao at 06:55│Comments(2)
│島日記
この記事へのコメント
のんびり昼寝の猫の写真も、
戦闘態勢の忘年会の写真も、
夕陽に染まる竹富島の写真も、
黄昏る離島桟橋の写真も・・・
そのどれもが
いつか二人の夢を叶えて八重山へ。
そんな想いをかきたてるに十分の
魅力をもっています。
スマオさん、困ったものです(汗)。
戦闘態勢の忘年会の写真も、
夕陽に染まる竹富島の写真も、
黄昏る離島桟橋の写真も・・・
そのどれもが
いつか二人の夢を叶えて八重山へ。
そんな想いをかきたてるに十分の
魅力をもっています。
スマオさん、困ったものです(汗)。
Posted by ししにぃ at 2006年12月16日 16:35
> ししにぃさん
おはようございます。
マングローブに行くべく早起きしてます。
夢という言葉が、何度も出てきた年でした。
たぶん、来年も。
これからそうなるということだと思います。
一助になれば・・・ハッピーです。
おはようございます。
マングローブに行くべく早起きしてます。
夢という言葉が、何度も出てきた年でした。
たぶん、来年も。
これからそうなるということだと思います。
一助になれば・・・ハッピーです。
Posted by スマオ at 2006年12月17日 06:38