2007年03月11日
クレオメ

別花の亜種だと思っていました。実は違った、熱帯アメリカ原産。
その姿から、西洋風蝶草、酔蝶花の異名も。
大阪では夏花ですが、島ではわりといつでも咲いています。

Posted by sumao at 17:00│Comments(2)
│島の花
この記事へのコメント
今あちこちで見ますね。本当に
風流な花です。
風流な花です。
Posted by 草次郎 at 2007年03月11日 19:10
> 草さん
前に住んでいた大阪のお家の近くの公園にありました。
島からやってきた友人を迎えた翌日に咲いたことをおぼえています。
ここは不思議なところで、でっかいクバの木があったり、
ちゃんと実のなるソテツがあったり・・・
いつかの雪の日、オレンジの蘇鉄の実が妙に幻想的でした。
すみません、関係ない話で(笑)
前に住んでいた大阪のお家の近くの公園にありました。
島からやってきた友人を迎えた翌日に咲いたことをおぼえています。
ここは不思議なところで、でっかいクバの木があったり、
ちゃんと実のなるソテツがあったり・・・
いつかの雪の日、オレンジの蘇鉄の実が妙に幻想的でした。
すみません、関係ない話で(笑)
Posted by スマオ at 2007年03月11日 23:56