2007年03月25日
オオベニゴウカン

大紅合歓。別名アカバナブラシマメ。南アメリカ原産。
咲きかけをさがしました。実みたいに見えるのは実は蕾だったのですね。

Posted by sumao at 17:00│Comments(2)
│島の花
この記事へのトラックバック
一度見てみたかったレッドパウダーパフ。白い花もあるそうです! 2006年11月 那覇にて
赤いパフの花。【夢の沖縄時間。】at 2007年03月30日 00:09
この記事へのコメント
こんにちは。
いつもいつも、そう見えるんだ~、なるほど~って思いながら
スマオさんの写真を見ています。
私も次回は、蕾の様子を見てみようと思いました(^^
いつもいつも、そう見えるんだ~、なるほど~って思いながら
スマオさんの写真を見ています。
私も次回は、蕾の様子を見てみようと思いました(^^
Posted by panakko at 2007年03月30日 00:09
> panakkoさん
TBありがとうございます。
レッドパウダーパフともいうのですね、この花。
そうそう、白いのも咲いていました。
一見、同じ植物とは思えないほど、印象ちがいましたよ。
TBありがとうございます。
レッドパウダーパフともいうのですね、この花。
そうそう、白いのも咲いていました。
一見、同じ植物とは思えないほど、印象ちがいましたよ。
Posted by スマオ at 2007年03月30日 09:43