2007年04月06日
豪の浜の恵み(8枚組)

よかったねとかなんがやってきて、
一緒に豪の浜へ行きました。
どうだ!こんな夕日、なかなか見られるものではありません。

頭にドリかんぷうを施し「ちょっとお姉ちゃんになった」かなん。
海に行くとやたらはりきるのも、なんだか似ています。

ありがとう。とれたてのもずくをいただきました。
「たった三十分でこんなに!」うれしい恵みの季節です。

このご家族は潮干狩り。貝も大漁ではないか!

どれどれ。海をのぞいて大はしゃぎ。

僕のはなうたに合わせてパチパチ。すごいすごい!

「すごいってよ、かなーん、すごいねー」

かなんの瞳にふたつの夕日が映ったたのしい時間に、ありがとう。
この夕日は豪がくれたのだと、僕は思います。
Posted by sumao at 10:44│Comments(6)
│島日記
この記事へのコメント
かなっちゃん、かわいすぎる。。。。
やっぱりお母さんが子どもを抱いている姿ほど美しいものはないです。
やっぱりお母さんが子どもを抱いている姿ほど美しいものはないです。
Posted by かおる at 2007年04月07日 03:04
> かおるちゃん
みんなに望まれて生まれてきた人ですから!
この写真をいちばんたのしみにしてくださっているのは、
沖縄にいるじーちゃんばーちゃんでしょう(笑)
これね、実はジャンプ写真なんです。
かなん、もうすぐ飛びそうでしょう?
みんなに望まれて生まれてきた人ですから!
この写真をいちばんたのしみにしてくださっているのは、
沖縄にいるじーちゃんばーちゃんでしょう(笑)
これね、実はジャンプ写真なんです。
かなん、もうすぐ飛びそうでしょう?
Posted by スマオ at 2007年04月07日 08:09
こうやって島の恵みや美しさを見ながら いただきながら
育っていく かなんちゃんが羨ましいです(*^^*)
育っていく かなんちゃんが羨ましいです(*^^*)
Posted by 姫 at 2007年04月07日 16:29
> 姫さん
きっとものすごい勢いで吸収してると思います。
ママの方針もあって(こういう場合、パパよりママに主導権)
いい意味で「野生児」になってゆくはずです。
きっとものすごい勢いで吸収してると思います。
ママの方針もあって(こういう場合、パパよりママに主導権)
いい意味で「野生児」になってゆくはずです。
Posted by スマオ at 2007年04月07日 19:10
どんどん大きくなるかなん。
そのキラキラの瞳の中に、いろんなものをうつしてあげたいなあ。
はじめて見る瞬間に一緒にいられるなんて
ほんと、ママの特権よね♪
かなんのおかげで、私も島の自然を満喫しながら
未来に残していかなきゃ!
教えられるようにお勉強しなきゃ!
なんて、考えることもいっぱい。
自然の恵みは、心の恵みだね。?
そのキラキラの瞳の中に、いろんなものをうつしてあげたいなあ。
はじめて見る瞬間に一緒にいられるなんて
ほんと、ママの特権よね♪
かなんのおかげで、私も島の自然を満喫しながら
未来に残していかなきゃ!
教えられるようにお勉強しなきゃ!
なんて、考えることもいっぱい。
自然の恵みは、心の恵みだね。?
Posted by naopeach at 2007年04月08日 18:53
> naopeachさん
かなんの眼に映った夕日をうまく撮れなくてすまん。修行ですな、これは(笑)
身近な自然を見つめる計画、できるところからすすめていきましょう。
僕の友人のようにハカセにはなれなくても、親子にとってプラスになるはず!
不思議なもので、ただ海を好きだった頃より、僕は海に近いかもしれない。
かなん一家に、感謝です。
かなんの眼に映った夕日をうまく撮れなくてすまん。修行ですな、これは(笑)
身近な自然を見つめる計画、できるところからすすめていきましょう。
僕の友人のようにハカセにはなれなくても、親子にとってプラスになるはず!
不思議なもので、ただ海を好きだった頃より、僕は海に近いかもしれない。
かなん一家に、感謝です。
Posted by スマオ at 2007年04月08日 19:18