2007年04月30日

波照間島の暈

波照間島の暈

波照間島では、昨日と今日、暈が観測されました。
この逆虹のリング、巻層雲が太陽にさしかかると起こる現象。
僕もこの半年間で何度かカメラにおさめているので、
たまにある現象だと思いますが、こんな晴天で見るのは初めてでした。


同じカテゴリー(波照間島)の記事
島バナナ
島バナナ(2012-08-07 07:00)

(無題)
(無題)(2012-05-23 07:00)

花咲くこみち2
花咲くこみち2(2012-05-11 07:00)

花咲くこみち
花咲くこみち(2012-05-10 21:55)

波印
波印(2011-09-25 07:00)


Posted by sumao at 20:40│Comments(5)波照間島
この記事へのコメント
ニュースで見ました けど。。。この目では見てないです^^;
貝拾いに夢中でした 残念。。。 でも おいしい味噌汁が飲めました^^v
Posted by みっちゃん at 2007年04月30日 20:46
ス・凄いです!今日ですよね?
http://happy.ap.teacup.com/ryuson/ の龍孫さんも
昨日摂られてますが、この写真実に素晴らしい!
Posted by at 2007年04月30日 21:07
> みっちゃんさん
昨日、石垣から「太陽見て」と電話があり、
見上げたらかすかに暈がかかっていました。
石垣はむしろ昨日の方がはっきり見えたようですが、
波照間は断然今日の昼が鮮明でした。
しかし・・・潮干狩りGW・・・ほのぼのしててよいです。

> (匿名)さん
晴天だった今日、ニシハマというビーチから撮りました。
出たのは内暈だけで、わりと長い間、見ることができました。
浜にいた観光客の方々もこぞってカメラにおさめてました。
ある意味、いい思い出になったのではないでしょうか。
Posted by スマオ at 2007年04月30日 21:26
こんにちは
先日、甲子園でも同じような現象を見ました!
虹?と思いましたが、スマオさんが書かれた現象だったのかもしれません。

関西は晴天に恵まれたGW前半でした♪
八重山はそろそろ梅雨が近いかな?
Posted by もきち at 2007年05月01日 18:25
> もきちさん
偶然!この夏、甲子園に行けるのでしょうか!
これは虹とは逆配色のプリズムを描きます。
虹は円の外側が赤、暈は内側が赤です。
写真で見ればすぐわかります。

こちらは、曇雨のはずが急に晴れたり、
昼間でも雲でくらかったり、おかしなお天気です。
GWで来れれている方々、たのしい充電休日になるといいですね?
Posted by スマオ at 2007年05月01日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。