2007年05月05日

海歩人の日(6枚)

海歩人の日(6枚)

ハートのかたち、見つけました。
貝とか獲物をもとめて行っても、僕がとるのはこういうの(笑)
晴れた午後、海歩人、してきました。

海歩人の日(6枚)

場所はこんなところ。珊瑚もちゃんと生きてます。

海歩人の日(6枚)

その場でギーラをさばいていただく。口にひろがる潮の香。

海歩人の日(6枚)

えっちゃんのバケツもたちまちこの通り。キラザ食いたい(笑)

海歩人の日(6枚)

大活躍の子供達、簡易シャワーでじゃぶじゃぶ。

海歩人の日(6枚)

帰りの車内はここちよい磯の香りに満たされ「また行こうねー」



同じカテゴリー(島日記)の記事
くじら雲
くじら雲(2013-08-12 07:00)

キミの夏
キミの夏(2013-08-08 07:00)

島をはなれて
島をはなれて(2013-08-07 07:00)

石垣島へ
石垣島へ(2013-07-24 16:38)

今日の花
今日の花(2013-03-09 07:00)

セイシカ咲いて
セイシカ咲いて(2013-03-03 07:00)


Posted by sumao at 08:27│Comments(4)島日記
この記事へのコメント
浅いところまで珊瑚がビッシリ!
これから先も変わらずにいてほしいです。
いつか行ってみたいなー。
そのときはこっそり場所を教えてくださいね!
Posted by みち at 2007年05月05日 21:35
> みちさん
干潮になると珊瑚がいっぱい見えます。
意外とすぐ行けるようなところにあります。
二十年前の写真でもここはこんなでした。
二十年後もこんなであってほしいと願います。
Posted by スマオ at 2007年05月06日 17:36
石垣島にもありますか、ハートのかたち ^^
ハートサンゴをみつけるたびに、
器用に左右対称に成長するなぁと思います。
Posted by hanako at 2007年05月07日 00:05
> hanakoさん
石垣島にはけっこうあちこちにあります。
自然はほんと不思議ですね。
hanakoさんがつけられた「サンゴハート」という名前、大好きです。
きっとうまくいく、だからね!
Posted by スマオ at 2007年05月07日 11:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。