2007年11月05日

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

総勢2500余名が参加したパレードは圧巻。
去年のこの日は川平の海を撮影していたので、僕は今年が初。
地元のみならず広い交流の場なのだと知りました。

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

あいにくの雨模様・・・それでも沿道には傘の花が。

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

豊年祭でおめみえする各字の旗頭が登場。

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

サーサーの掛け声とともに。重い旗頭、実は一人で持っているのです。

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

水もしたたる・・・島のパレードに欠かせません。

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

見慣れぬ艶やかな衣装、市民交流団「稚内市民の翼」の方々。
毎年8月の稚内みなと南極まつりで行われる「北海てっぺんおどり」

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

今年は稚内市と石垣市が友好都市になって20年の節目。
「冷たい水の出る沢」の名を持つ日本の最北てっぺんから、
はるばるやってきたその数、百名!

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

島人も一緒に踊って「かっとばせーかっとばせー(?)」

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

こちらはJAあいち三河女性部のみなさん。
僕は会社員時代に、石垣市の親善都市である岡崎市の市役所で、
CM撮影をさせていただいたことがあります。
その節はお世話になりました。来てくれてうれしいです。

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

もちろん島のご婦人方も、雨の中、アッパレな舞い姿。

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

保育士会チームにゲスト出演した小粋なプリキュアも、

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

ずぶ濡れになってがんばりました。

石垣島まつり:市民大パレード(13枚)

南の島にこんなパレードがあります。
来年はぜひあなたもおこしください。


タグ :石垣島祭り

同じカテゴリー(島日記)の記事
くじら雲
くじら雲(2013-08-12 07:00)

キミの夏
キミの夏(2013-08-08 07:00)

島をはなれて
島をはなれて(2013-08-07 07:00)

石垣島へ
石垣島へ(2013-07-24 16:38)

今日の花
今日の花(2013-03-09 07:00)

セイシカ咲いて
セイシカ咲いて(2013-03-03 07:00)


Posted by sumao at 17:00│Comments(0)島日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。