2009年03月20日

八重山の海びらき

八重山の海びらき

日本一はやい夏!八重山の海びらき、本日、底地ビーチにて。
曇雨の予報をけちらし、太陽の下で開催!
海びらきは、海の安全を祈願し、身近な海をめいっぱいたのしむ日。
この海をまもれるのは、今生きてる僕らだけなんだと、
しぶきをあげてはしゃぐ子供たちを見ながら思いました。


同じカテゴリー(島日記)の記事
くじら雲
くじら雲(2013-08-12 07:00)

キミの夏
キミの夏(2013-08-08 07:00)

島をはなれて
島をはなれて(2013-08-07 07:00)

石垣島へ
石垣島へ(2013-07-24 16:38)

今日の花
今日の花(2013-03-09 07:00)

セイシカ咲いて
セイシカ咲いて(2013-03-03 07:00)


Posted by sumao at 19:03│Comments(4)島日記
この記事へのコメント
早いですねぇ。海開き♪

今日から甲子園は選抜が始まりますよぉ。

沖縄戦は平日なので行けなそう(残念)
Posted by もきちもきち at 2009年03月21日 07:14
今朝ニュースで見ました。
良い天気で何よりでしたね~

↑そうそう今日からセンバツです!
綺麗になった甲子園で輝く高校球児たちの勇姿。
毎日が楽しみです。
Posted by shioppe at 2009年03月21日 07:47
スマオさん

今年も事故のないように祈願ですね。
昨年は黒島の仲本海岸、4人の方が亡くなられた。
Posted by nqa42217 at 2009年03月22日 10:51
> もきちさん
こちらはもうかなり海日和です!
センバツ、春ですね?
打ち合わせを中断してテレビで開会式を観ました。
もきちさんのブログの素晴らしいアルプスの写真、
甲子園にいるような気分にひたらせてもらいました。
今年は行けないけれど、興南ナインの健闘を祈ります!

> shioppe さん
たのしい海開きでありました。
底地ビーチでの海開きが晴れたのは久々・・・
というか、はじめてかも?
ニュースの映像も映えててうれしかった(笑)
あと、甲子園、雰囲気変わりましたね?
ちょっとさびしく、希望がふくらむ新シート(笑)

> nqa42217 さん
当日は川平四山の神司による祈願があり、
会場のみんなで安全を祈りました。
たのしい思い出をみんなに持って帰ってもらえるよう、
僕もしめやかにお祈りしました。
Posted by sumao at 2009年03月22日 13:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。