2009年04月03日
春の海

あまいか、からいか、しょっぱいか?
ヤマングー三人衆の春の海。
Posted by sumao at 07:00│Comments(3)
│島日記
この記事へのコメント
楽しそうな表情が私の心まで明るくしてくれます。^-^
そちらもまた寒いそうですが、大丈夫?
京都へ行きました、白川や疎水あたりの桜は5分咲きから7分咲きでした。
寒い時にAさんと行った千本釈迦堂、大きなおかめさんの像の前にある大きな枝垂れ桜が満開に近く、訪れる人も少ないなか見事でした!
木の下に入ると大きな桜の傘の中にいるみたいです。枝先が地面すれすれまで伸びていて花がついています。ぜいたくな時間でした。
寒くてコートいつまでいるねん?という毎日でしたが、やっと春らしくなってきました。^-^
そちらもまた寒いそうですが、大丈夫?
京都へ行きました、白川や疎水あたりの桜は5分咲きから7分咲きでした。
寒い時にAさんと行った千本釈迦堂、大きなおかめさんの像の前にある大きな枝垂れ桜が満開に近く、訪れる人も少ないなか見事でした!
木の下に入ると大きな桜の傘の中にいるみたいです。枝先が地面すれすれまで伸びていて花がついています。ぜいたくな時間でした。
寒くてコートいつまでいるねん?という毎日でしたが、やっと春らしくなってきました。^-^
Posted by lala at 2009年04月04日 10:15
> lala さん
遅くなりました。島はまたちょっと肌寒いです。
海びらきの日のお天気は奇跡だったのかも?
京都の桜、いいですね。
残念ながら千本釈迦堂は行ったことありませんが、
疎水や北白川はとてもなつかしいです。
すこし遅めですが、平野神社とか仁和寺とかもいいですよ!
遅くなりました。島はまたちょっと肌寒いです。
海びらきの日のお天気は奇跡だったのかも?
京都の桜、いいですね。
残念ながら千本釈迦堂は行ったことありませんが、
疎水や北白川はとてもなつかしいです。
すこし遅めですが、平野神社とか仁和寺とかもいいですよ!
Posted by sumao at 2009年04月07日 15:26
平野神社は釈迦堂の近くなので帰りに寄りました。
本堂の前の枝垂桜がまだまだつぼみでしたが、今は見ごろかな~?
前の公園みたいなところはソメイヨシノ七部咲きで露店などでていました。
もっともっと見たい所はたくさんあるけど、桜は日が限られてるから・・・
言ってるうちに、また来年だ!
本堂の前の枝垂桜がまだまだつぼみでしたが、今は見ごろかな~?
前の公園みたいなところはソメイヨシノ七部咲きで露店などでていました。
もっともっと見たい所はたくさんあるけど、桜は日が限られてるから・・・
言ってるうちに、また来年だ!
Posted by lala at 2009年04月08日 11:26