2009年04月29日
かりゆしかりゆし

JAまつりで踊りやるってよー・・・ときいて、観に行きました。
地元高校の郷土芸能部のみなさんの舞台。
いつも思うのですが、ほんとスバラシイ!




見ていてたのしくなりました。ありがとう。
この表情、そのままポストカードになりそうです!
Posted by sumao at 19:30│Comments(2)
│島日記
この記事へのコメント
こんばんは
東北仙台から毎日楽しませていただいてまーす(^0^)
もちろんお気に入りにしてますが
今日の“かりゆしかりゆし”って意味が分かりません?
東北仙台から毎日楽しませていただいてまーす(^0^)
もちろんお気に入りにしてますが
今日の“かりゆしかりゆし”って意味が分かりません?
Posted by アバンサール at 2009年04月29日 20:02
> アバンサールさん、ようこそ!
いつもありがとうございます。
このタイトル・・・わかりにくかったかもしれません。反省。
かりゆしかりゆし、彼女らの最後の演目の名前です。
かりゆし、というのは、おめでたいときによく使う言葉ですが、
自然の恵みを受けているとか、地球につつまれているとか、
もともとそういうニュアンスがある言葉なので、
JAまつりにもぴったりかな・・・と(笑)
いつもありがとうございます。
このタイトル・・・わかりにくかったかもしれません。反省。
かりゆしかりゆし、彼女らの最後の演目の名前です。
かりゆし、というのは、おめでたいときによく使う言葉ですが、
自然の恵みを受けているとか、地球につつまれているとか、
もともとそういうニュアンスがある言葉なので、
JAまつりにもぴったりかな・・・と(笑)
Posted by sumao at 2009年04月30日 22:37
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |