2009年09月11日
感謝 沖縄の水デジタルフォトコンテスト 最優秀賞
沖縄県企業局主催の第5回沖縄の水デジタルフォトコンテストで最優秀賞をいただきました。
作品名「命の水辺」

山の水辺で出会ったリュウキュウベニイトトンボの産卵。
雄と雌が連結してまさに卵を産みつけている瞬間です。
山があり川がある石垣島では、今でも夏場によく見られる光景です。
このときも、近くにいた子供たちと一緒に、命の儀式を見守りました。
ともすると見落としがちな身近なものから水の大切さを感じる…
そんな子供たちのまなざしが、この構図をくれたのでしょう。
ありがとうございました。
入賞展は、20(日)から、那覇市ぶんかテンブス館にて。
入選した他作品もあわせて展示いただけるとのこと。
今日の水を考える機会になりますように。
お近くの方は、ぜひ!
第5回沖縄の水デジタルフォトコンテスト
http://www.eb.pref.okinawa.jp/okimizu/5/pc/shinsa-result-index.html
作品名「命の水辺」

山の水辺で出会ったリュウキュウベニイトトンボの産卵。
雄と雌が連結してまさに卵を産みつけている瞬間です。
山があり川がある石垣島では、今でも夏場によく見られる光景です。
このときも、近くにいた子供たちと一緒に、命の儀式を見守りました。
ともすると見落としがちな身近なものから水の大切さを感じる…
そんな子供たちのまなざしが、この構図をくれたのでしょう。
ありがとうございました。
入賞展は、20(日)から、那覇市ぶんかテンブス館にて。
入選した他作品もあわせて展示いただけるとのこと。
今日の水を考える機会になりますように。
お近くの方は、ぜひ!
第5回沖縄の水デジタルフォトコンテスト
http://www.eb.pref.okinawa.jp/okimizu/5/pc/shinsa-result-index.html
Posted by sumao at 16:52│Comments(5)
│お知らせ
この記事へのコメント
今度は最優秀賞!すっげー!やっぱり1番はすごいです。自慢の後輩です。^^
Posted by グーフィー at 2009年09月11日 22:03
一瞬の感動!
sumaoさんの観察力はすごいです!
そうですね、水は大切にしていかないとこんな神秘な光景も見れないでしょうね。
最優秀賞おめでとうございます♪
sumaoさんの観察力はすごいです!
そうですね、水は大切にしていかないとこんな神秘な光景も見れないでしょうね。
最優秀賞おめでとうございます♪
Posted by セイジン at 2009年09月11日 22:25
> グーフィーさん
いつもありがとうございます。
一番は運もあると思いますが、それもひっくるめてうれしいです。
> セイジンさん
ありがとうございます。
こんなちっちゃな画像だとどんな写真かわからないですが、
ほんと、とってもいい瞬間でした。
お時間があればぜひ写真展にお立ち寄りください。
いつもありがとうございます。
一番は運もあると思いますが、それもひっくるめてうれしいです。
> セイジンさん
ありがとうございます。
こんなちっちゃな画像だとどんな写真かわからないですが、
ほんと、とってもいい瞬間でした。
お時間があればぜひ写真展にお立ち寄りください。
Posted by sumao
at 2009年09月12日 21:27

本日最終日で、パレット久茂地の那覇市民ギャラリー第20回全琉秀作写真選抜展に行ってきました^^
先日てんぶす館でみたsumaoさんの写真があったので、再開に感激しました^^
他にもいろいろ良い作品があり、勉強させられた一日でした♪
先日てんぶす館でみたsumaoさんの写真があったので、再開に感激しました^^
他にもいろいろ良い作品があり、勉強させられた一日でした♪
Posted by セイジン at 2009年10月25日 22:31
> セイジンさん!!!
いつもありがとうございます。
実をいうと、僕は知らなかったんです(笑)
ニュース映像に自分の写真が映ってて驚きました。
素晴らしい機会と出会いをいただいたことに感謝!
これからもお互いがんばってまいりましょう!
いつもありがとうございます。
実をいうと、僕は知らなかったんです(笑)
ニュース映像に自分の写真が映ってて驚きました。
素晴らしい機会と出会いをいただいたことに感謝!
これからもお互いがんばってまいりましょう!
Posted by sumao
at 2009年10月26日 20:32
