2010年01月24日

ヒマワリヒヨドリ

ヒマワリヒヨドリ

蜂を追いかけて見たこの花、フジバカマではありませんでした。
熱帯アメリカ原産の外来種。繁殖力が強く、
世界ワースト100に名を連ねる要注意植物だとか。
そういえば、撮影地はいちめんこの花でした。


同じカテゴリー(島の花)の記事
サクララン
サクララン(2012-09-04 07:00)

木立ベゴニア
木立ベゴニア(2012-05-29 07:00)

プルメリア
プルメリア(2012-05-19 07:00)

島桜
島桜(2012-01-24 18:07)

うなずき姫
うなずき姫(2011-11-05 07:00)

コモスス
コモスス(2011-07-27 07:00)


Posted by sumao at 07:00│Comments(2)島の花
この記事へのコメント
 おはようございます。
  これから目に付くようになると思います。
 デザインは好きです。
Posted by 草次郎 at 2010年01月24日 11:04
> 草さん
これは正月明けの写真で、すこし早い開花なのでしょうか?
ヒモみたいな奇天烈な花ですよね?
Posted by sumao at 2010年01月24日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。