2010年02月17日
ランの仲間

ちいさくて可憐な花・・・
蘭の仲間だとは思うのですが、名前はわかりません(笑)
Posted by sumao at 07:00│Comments(5)
│島の花
この記事へのコメント
こんばんは
交配種も多いですね。ランの名前はほとんどわかりません。
たくましさを感じる植物でもあります。
交配種も多いですね。ランの名前はほとんどわかりません。
たくましさを感じる植物でもあります。
Posted by 草次郎 at 2010年02月17日 20:43
おひさしぶりです!
私はランに興味があり石垣島の色々な野生ランを見てますが
写真の植物は初めてみます。私も気になります。もし名前がわか
ったら教えてくださいね!パッと見た感じラン科の植物でもない気
がしますが。
ランと言えば今度の土、日にラン愛好家による恒例の展覧会が
あるようです。会場は「ガーデンセンター石垣」だと思いますが。
私も行く予定です。
陽当たりが良い野原にはネジバナ(ラン科)が咲き始めました。
私はランに興味があり石垣島の色々な野生ランを見てますが
写真の植物は初めてみます。私も気になります。もし名前がわか
ったら教えてくださいね!パッと見た感じラン科の植物でもない気
がしますが。
ランと言えば今度の土、日にラン愛好家による恒例の展覧会が
あるようです。会場は「ガーデンセンター石垣」だと思いますが。
私も行く予定です。
陽当たりが良い野原にはネジバナ(ラン科)が咲き始めました。
Posted by アネモネ at 2010年02月18日 06:28
ランの仲間ではなく、ホトトギスの一種だと思います。
Posted by 通りすがり at 2010年02月19日 12:51
> 通りすがり さん
ありがとうございます!初めて知りました。
たしかに、ランではなく、ホトトギスの仲間ですね!
他の写真も見てみましたが、どうやら
タイワンホトトギスという種類のようです。
> 草さん
僕は皆目見当がつきませんでした(笑)
植物の大宇宙は、深いです・・・
> アネモネさん
ランではなかったようです(笑)
自分もこんな花はあまり見たことがありません。
けっこうめずらしいのかもしれません。
そうそう、ネジバナも撮ってみたいです。
できればうららかな朝の光の中で。
ありがとうございます!初めて知りました。
たしかに、ランではなく、ホトトギスの仲間ですね!
他の写真も見てみましたが、どうやら
タイワンホトトギスという種類のようです。
> 草さん
僕は皆目見当がつきませんでした(笑)
植物の大宇宙は、深いです・・・
> アネモネさん
ランではなかったようです(笑)
自分もこんな花はあまり見たことがありません。
けっこうめずらしいのかもしれません。
そうそう、ネジバナも撮ってみたいです。
できればうららかな朝の光の中で。
Posted by sumao
at 2010年02月19日 18:45
