2010年07月13日

鳩間島の豊年祭

鳩間島の豊年祭

昨日から祭がはじまったそうです。
今年は、ダイドードリンコの日本の祭りにもセレクトされ いっそう注目されることでしょう。
ミルク行列でパーレー競漕で盛り上がるトービンは24日、
綱曳きは25日に予定されています。

写真は、昨年のトービン。今年も晴れますように!


同じカテゴリー(鳩間島)の記事
鳩間島音楽祭
鳩間島音楽祭(2010-05-03 07:00)

港に
港に(2009-09-05 07:00)

豊年09:カムラーマ
豊年09:カムラーマ(2009-08-16 07:00)

お元気ですか? 3
お元気ですか? 3(2009-05-10 07:00)

お元気ですか? 2
お元気ですか? 2(2009-05-09 07:00)


Posted by sumao at 07:00│Comments(2)鳩間島
この記事へのコメント
スマオさん、お元気ですか?

八重山は盛夏なんでしょうね!甲子園はもうすぐ梅雨明け、

夏が待ち遠しいです。鳩間の爬竜舟、数年前に同じ舟を見たのを

思い出しました。

再来週、沖縄に行きます。八重山まで行きたかったけど

初沖縄の友人家族と本島です♪晴れるといいなぁ^^
Posted by もきち at 2010年07月14日 22:37
> もきちさん
島は、いやというほど盛夏です。
たぶん沖縄も同じで、あつーく晴れるはず!
素敵な夏休み、たのしんでください。
鳩間は、今年はすごいことになりそう。
テレビでの紹介もありそうですよ!
Posted by sumao at 2010年07月17日 10:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。