2011年09月19日
今日のおかず

伯父さんの船が台風を避けて石垣に入った。
冗談交じりに「おかず釣ってきて」とたのんだら、
こんなでっかい「おかず」が!
二匹というより二本という表現がふさわしい?
とまれ、おいしく恩恵にあずかりました。

今回の台風、石垣島はしずかですが、沖縄や内地が心配です。
みなさま、くれぐれもお気をつけください。
とまれ、おいしく恩恵にあずかりました。

今回の台風、石垣島はしずかですが、沖縄や内地が心配です。
みなさま、くれぐれもお気をつけください。
Posted by sumao at 16:30│Comments(6)
│島日記
この記事へのコメント
まぐろとシイラですか?
Posted by グーフィー at 2011年09月19日 19:24
旨そうです♪♪酒と刺身・・・
よだれが出そうですね^^
キハダマグロとマカジキでは?
よだれが出そうですね^^
キハダマグロとマカジキでは?
Posted by セイジン at 2011年09月19日 21:57
う~~ん
これこそ自然の恵みですね。
これこそ自然の恵みですね。
Posted by 草次郎 at 2011年09月19日 23:29
す、すごいっ!!!
規模が違いますね…
規模が違いますね…
Posted by banana chips at 2011年09月20日 00:37
いやあ豪快ですな!
猫にとっては(人間もだけど)パラダイス!
台風も少しは良いことありますね。
海水の温度下がったりとか・・・
猫にとっては(人間もだけど)パラダイス!
台風も少しは良いことありますね。
海水の温度下がったりとか・・・
Posted by lala at 2011年09月20日 01:17
> グーフィーさん
2メートルをこえてるやつはクロカワカジキ、
マグロは「ベッタン」と呼ばれるメバチマグロのなかまです。
> セイジンさん
これを見て「うまそう」と思えるところが島ですね!!
ベッタンというのは、
釣り上げたときに尻尾がベタベタ鳴るからだそうです。
> 草さん
はい、大自然の恵み・・・
大がね、つくのがふさわしいです(笑)
> banana chips さん
僕は、ナカオチの刺身と、カマをいただきました。
まずもって、そこが一番好きなのです!
> lala さん
頭は豪快にそのまんま塩煮でおいしく。
のこった身は隣りまちであまたの猫をやしなうおじいのお土産で、
ぺろりとのこさず、でした。
伯父の船は、今朝、島を出港しました。
またいつかおかずをもって石垣に来てほしいです。
2メートルをこえてるやつはクロカワカジキ、
マグロは「ベッタン」と呼ばれるメバチマグロのなかまです。
> セイジンさん
これを見て「うまそう」と思えるところが島ですね!!
ベッタンというのは、
釣り上げたときに尻尾がベタベタ鳴るからだそうです。
> 草さん
はい、大自然の恵み・・・
大がね、つくのがふさわしいです(笑)
> banana chips さん
僕は、ナカオチの刺身と、カマをいただきました。
まずもって、そこが一番好きなのです!
> lala さん
頭は豪快にそのまんま塩煮でおいしく。
のこった身は隣りまちであまたの猫をやしなうおじいのお土産で、
ぺろりとのこさず、でした。
伯父の船は、今朝、島を出港しました。
またいつかおかずをもって石垣に来てほしいです。
Posted by sumao
at 2011年09月20日 21:32
