2011年10月29日
感謝 国民文化祭「お茶のある風景」入選
第26回国民文化祭・京都2011「お茶のある風景」フォトコンテストで入選しました。

作品名「茶どころの夏」

作品名「茶どころの夏」
文化庁などが主催する国民文化祭は、国体の文化版的な催し。
今年の開催は京都府で、写真は「お茶のある風景」をテーマに和束町で行われます。
一昨年の静岡、昨年の岡山につづき、僕は三回目の出展となります。
この写真は、夏に帰省した際に撮ったものです。
「伊勢茶」の故郷三重は、実は全国三位のお茶所。
うちの親戚の畑でも、丹精こめたお茶が育てられています。
お茶は、伊勢茶。
機会がありましたら、ぜひおためしください。
========================================
【京都】第26回国民文化祭・京都2011 お茶のある風景写真展
10/29(土)~11/6(日)
9:00~17:00
グリンティ和束
出展作品「茶どころの夏」
========================================
今年の開催は京都府で、写真は「お茶のある風景」をテーマに和束町で行われます。
一昨年の静岡、昨年の岡山につづき、僕は三回目の出展となります。
この写真は、夏に帰省した際に撮ったものです。
「伊勢茶」の故郷三重は、実は全国三位のお茶所。
うちの親戚の畑でも、丹精こめたお茶が育てられています。
お茶は、伊勢茶。
機会がありましたら、ぜひおためしください。
========================================
【京都】第26回国民文化祭・京都2011 お茶のある風景写真展
10/29(土)~11/6(日)
9:00~17:00
グリンティ和束
出展作品「茶どころの夏」
========================================
Posted by sumao at 07:00│Comments(0)
│お知らせ