2011年10月20日

ビリケンさん百年

ビリケンさん百年

なぜか足の裏をさするとご利益があるといいます。
大阪で愛される庶民的な福の神・ビリケンさん。

うちの娘がビリケンさんに似ていると言われ、話のタネに調べてみたら、
ビリケンさんが大阪新世界にやってきて今年で100年だそうです。
なんともめでたく、ありがたい・・・そんな今年であります。

※写真は、以前に撮った通天閣のビリケンさんです。


同じカテゴリー(島日記)の記事
くじら雲
くじら雲(2013-08-12 07:00)

キミの夏
キミの夏(2013-08-08 07:00)

島をはなれて
島をはなれて(2013-08-07 07:00)

石垣島へ
石垣島へ(2013-07-24 16:38)

今日の花
今日の花(2013-03-09 07:00)

セイシカ咲いて
セイシカ咲いて(2013-03-03 07:00)


Posted by sumao at 07:00│Comments(0)島日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。