2011年11月04日
感謝 JAMCA PRIZE 2011 入賞
JAMCA PRIZE 2011 一般の部で審査員奨励賞をいただきました。

作品名「渚のパーラー」

作品名「渚のパーラー」
JAMCA PRIZE 2011は、
全国自動車大学校・整備専門学校協会が主催するフォトコンテストで、
一般の部のテーマは今年も「車のあるシーン」です。
http://www.photo-con.jp/nyusyo/index03.html
僕のは、竹富島コンドイビーチの移動パーラー。
かつて友人の南島写真家もきちさんが撮られた当ビーチのオアシスを
ようやく僕なりの写真にできた一枚です。
それってパクりやんけ(笑)という話もありますが、
それだけ良い場面だということで、島に来られた際にはぜひ。
この写真は、11/5(土)6(日)の二日間、
開催中の青山芸術祭の一環として展示されます。
お近くの方は、ぜひ!
========================================
【東京】青山芸術祭 JAMCA PRIZE 2011作品展
11/5(土)~6(日)
青山スパイラルビル1Fガーデン
11:00~20:00
http://www.photo-con.jp/sakuhinten/
出展作品「渚のパーラー」
========================================
あと
神戸、倉敷、京都の和束町でも別件の写真展示あり。
こちらも、お近くの方はぜひ!
【兵庫】神戸ビエンナーレ2011
10/1(土)~11/23(水)
神戸ハーバーランドセンタービル 3階 フォト展
http://www.kobe-biennale.jp/compe/photo/
10:00~18:00(入場は閉場30分前まで)
当日券おとな1,200円
出展作品「さんぽみち」
【岡山】'11倉敷フォトミュラル
10/28(金)~11/30(水)
倉敷駅前アーケード
http://arsk.jp/photomural
出展:商店街布作品1点
【京都】第26回国民文化祭 お茶のある風景写真展
10/29(土)~11/6(日)
9:00~17:00
グリンティ和束
出展作品「茶どころの夏」
全国自動車大学校・整備専門学校協会が主催するフォトコンテストで、
一般の部のテーマは今年も「車のあるシーン」です。
http://www.photo-con.jp/nyusyo/index03.html
僕のは、竹富島コンドイビーチの移動パーラー。
かつて友人の南島写真家もきちさんが撮られた当ビーチのオアシスを
ようやく僕なりの写真にできた一枚です。
それってパクりやんけ(笑)という話もありますが、
それだけ良い場面だということで、島に来られた際にはぜひ。
この写真は、11/5(土)6(日)の二日間、
開催中の青山芸術祭の一環として展示されます。
お近くの方は、ぜひ!
========================================
【東京】青山芸術祭 JAMCA PRIZE 2011作品展
11/5(土)~6(日)
青山スパイラルビル1Fガーデン
11:00~20:00
http://www.photo-con.jp/sakuhinten/
出展作品「渚のパーラー」
========================================
あと
神戸、倉敷、京都の和束町でも別件の写真展示あり。
こちらも、お近くの方はぜひ!
【兵庫】神戸ビエンナーレ2011
10/1(土)~11/23(水)
神戸ハーバーランドセンタービル 3階 フォト展
http://www.kobe-biennale.jp/compe/photo/
10:00~18:00(入場は閉場30分前まで)
当日券おとな1,200円
出展作品「さんぽみち」
【岡山】'11倉敷フォトミュラル
10/28(金)~11/30(水)
倉敷駅前アーケード
http://arsk.jp/photomural
出展:商店街布作品1点
【京都】第26回国民文化祭 お茶のある風景写真展
10/29(土)~11/6(日)
9:00~17:00
グリンティ和束
出展作品「茶どころの夏」
Posted by sumao at 07:00│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
入選おめでとうございます!
雲ひとつ無い空に乾杯(^-^)/
またいつか、カメラ片手に浜を歩きたいですね〜
雲ひとつ無い空に乾杯(^-^)/
またいつか、カメラ片手に浜を歩きたいですね〜
Posted by もきち at 2011年11月04日 17:00
> もきちさん
ありがとうございます(感謝)
ここにもいくつもの思い出があります。
あついあついと汗をたらしながら、
またみんなで歩きたいですね。
ありがとうございます(感謝)
ここにもいくつもの思い出があります。
あついあついと汗をたらしながら、
またみんなで歩きたいですね。
Posted by sumao at 2011年11月05日 21:45