2011年11月02日
クジャク

オスです。よく見ると、ほんと綺麗です。
Posted by sumao at 07:00│Comments(6)
│命の形
この記事へのコメント
鳴き声が面白いデスよね‼
Posted by もきち at 2011年11月02日 07:41
おはようございます
野生のクジャクの色は、自然の力によるものだなぁとつくづくおもいます。
いろんな気持ちと一緒!
野生のクジャクの色は、自然の力によるものだなぁとつくづくおもいます。
いろんな気持ちと一緒!
Posted by taka at 2011年11月02日 10:06
> もきちさん
僕はいまだにいまだに
猫かクジャクかわからにときがあります・・・
> takaさん
自然ってすごいですよね?
どうしてこんな色になったのかまったく不思議です。
今日、石垣島は予想外に晴れました。
暑くて気持ちいいです。
僕はいまだにいまだに
猫かクジャクかわからにときがあります・・・
> takaさん
自然ってすごいですよね?
どうしてこんな色になったのかまったく不思議です。
今日、石垣島は予想外に晴れました。
暑くて気持ちいいです。
Posted by sumao
at 2011年11月03日 15:56

石垣島にも孔雀が居るんですか?
黒島で牧場走ってるのに遭遇した時はびっくりしました。
(走る姿はちょっとお間抜けですね^^)
ふつうに牛のエサ食べてたみたいだし・・・
檻の外に居るのを見たのは、むかし、志摩のヤマハリゾートで羽を広げて優雅に歩いてて驚いた時以来でした。
黒島で牧場走ってるのに遭遇した時はびっくりしました。
(走る姿はちょっとお間抜けですね^^)
ふつうに牛のエサ食べてたみたいだし・・・
檻の外に居るのを見たのは、むかし、志摩のヤマハリゾートで羽を広げて優雅に歩いてて驚いた時以来でした。
Posted by lala at 2011年11月05日 15:41
> lala さん
石垣にもけっこういますよ。近所にも。
生態系とか考えるとフクザツですが、
身近にこういうのが見れるのは面白いです。
雌は・・・意外に地味で不思議ですよ(笑)
石垣にもけっこういますよ。近所にも。
生態系とか考えるとフクザツですが、
身近にこういうのが見れるのは面白いです。
雌は・・・意外に地味で不思議ですよ(笑)
Posted by sumao at 2011年11月05日 22:32
おひさしぶりです
てぃーだに帰ってきました
スマオさんも綺麗なお写真も健在で嬉しいです
クジャク、石垣にもいるんですね
飛んでる姿がとても美しいそうなので、ぜひ一度見てみたいです

てぃーだに帰ってきました

スマオさんも綺麗なお写真も健在で嬉しいです

クジャク、石垣にもいるんですね

飛んでる姿がとても美しいそうなので、ぜひ一度見てみたいです

Posted by sandglass at 2011年11月06日 03:00