2006年03月08日
波照間島 ガスダ浜

ようやく浜の名前がわかりました。
ガスダ浜は港のとなり、ニシハマとブドゥマリの間。
海の青さがきわだった場所です。
あまり人がいないので、ぼーっとするには最高。
眺めるための海、でしょうか。
Posted by sumao at 21:12│Comments(2)
│波照間島
この記事へのコメント
島の人にとって海は眺めるもので泳ぐものではないとか?
まさに、眺めるための海・・・
贅沢も極まれりですね。ガツガツ潜っちゃ~いけないね。
まさに、眺めるための海・・・
贅沢も極まれりですね。ガツガツ潜っちゃ~いけないね。
Posted by 南島中毒 at 2006年03月08日 22:33
南中さん、たしかにそんな感はありますね?
ビーチパーリーとかしても、つかりはするけど、
あんまり泳ぎはしないような気がします。
でもね、ここのちょっと沖の海底はおもろそうですよ!
ちょっと波あらいけれど(ってガツガツしてる)
ビーチパーリーとかしても、つかりはするけど、
あんまり泳ぎはしないような気がします。
でもね、ここのちょっと沖の海底はおもろそうですよ!
ちょっと波あらいけれど(ってガツガツしてる)
Posted by スマオ at 2006年03月09日 00:06
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |