2006年03月12日

島の結婚式

島の結婚式

午後から雨になり、島は寒い日となりました。
それでも、かりゆし、かりゆし。
石垣島で、友人の結婚式でした。
総勢280名、みんなの気持ちに支えられ、
友はとてもいい顔をしていました。
ひとつの甕に島酒を注ぎ込む古来の儀式も、
練習に練習を重ねたであろうみなさんの余興も、
相変わらず勢いだけでつっぱしった僕ら友人代表挨拶も(笑)、
すべてがあたたかい島の結婚式でありました。
おめでとう!
そして、素晴らしい時間をありがとう。
今日をともにしたみなさんのご多幸を祈ります!

島の結婚式

キャンドル点火の瞬間。場内われんばかりの拍手。

島の結婚式

締めは新郎新婦も舞台にひっぱりだされ、やはりモーヤー!




同じカテゴリー(島日記)の記事
くじら雲
くじら雲(2013-08-12 07:00)

キミの夏
キミの夏(2013-08-08 07:00)

島をはなれて
島をはなれて(2013-08-07 07:00)

石垣島へ
石垣島へ(2013-07-24 16:38)

今日の花
今日の花(2013-03-09 07:00)

セイシカ咲いて
セイシカ咲いて(2013-03-03 07:00)


Posted by sumao at 23:30│Comments(7)島日記
この記事へのコメント
友人の結婚式って本当にいいですよね(^^) こちらもたまらなく幸せな気持ちになります! 最近、友人が二人、結婚しましたが籍を入れただけで何もしませんでした。 友人の晴れ姿を見たかったなぁ。 島の結婚式、素敵ですね! 写真だけで幸せをわけてもらった気分です(^^)
Posted by 海 at 2006年03月14日 00:35
まさしく島の結婚式です!
クールな友人の似合わぬ(笑)カチャーシーが、最高の幸せを見事に現してます!石垣島で出会った新郎新婦の未来に幸あれ!!
Posted by neogaia at 2006年03月14日 01:44
> 海さん
遠方から駆けつけたかいがありました。
手づくりで、そのぶん手をかけて・・・
そういうあったかい式でした。
けれど、これだけ人数がいるとツカミが大変。
関西まるだしの僕の芸風に場内ひきぎみだったかも(笑)

> neogaiaさん
いやいや、モーヤーだけでなく、
ものすごいがんばった芸(というか踊り)も見せてくれましたよ。
準備疲れで当日熱っぽかった新郎でしたが、
いつのまにか元気になっていました。
やはり、神様はいたのかもしれません。
Posted by スマオ at 2006年03月14日 23:34
いい結婚式だったのですね(^^) 私は関西とゆうか大阪大好きなんです! よく行きますよf^_^; 友達もいますし。 大阪に行くだけでテンションが上がるのは私だけでしょうかf^_^;
Posted by 海 at 2006年03月15日 00:49
大阪いいところです!最近おもいます。
来週は僕の街に島のみんなが来るので楽しみです。
結婚式の話で盛り上がるはず!
Posted by スマオ at 2006年03月16日 00:04
楽しみですね!(^^) そうゆう友達の行き来って、いいものですね! 奈良に嫁いだ友人が地元に帰って来ていて私も楽しいです。一ヶ月違いの子供もいるので友人とベビーカーで出掛けまくった二日間でした。
Posted by 海 at 2006年03月16日 00:51
かたちはかわっても、
いつもでもそうあるといいですね?
僕もふるい友達と話したくなりました。
Posted by スマオ at 2006年03月16日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。