2007年04月04日
be:竹富島ジャンパーズ2

白い珊瑚の道は、ジャンプ道。
撮影地: 竹富島各所
「スマオー、ジャンプしてほしい?」
島じゅうで飛び跳ねる小さなジャンパーここにあり!
この元気なら何があっても大丈夫ね(笑)
ありがとうございました。
新しい街でも、でっかくはばたいてください!



「スマオー、ジャンプしてほしい?」
島じゅうで飛び跳ねる小さなジャンパーここにあり!
この元気なら何があっても大丈夫ね(笑)
ありがとうございました。
新しい街でも、でっかくはばたいてください!



Posted by sumao at 12:00│Comments(3)
│竹富島
この記事へのコメント
おお! すごい!
竹富の子供は、躍動感が五体に満ちている。
竹富の子供は、躍動感が五体に満ちている。
Posted by nqa42217 at 2007年04月04日 18:12
スマオさん、島では大変お世話になりました。
小さなジャンパーは八重山の風に当たって、
一瞬でとてもたくましくなりました。
島とそこに住む人集う人にはいろんなパワーが
あるのだと感じました。
改めて島でスマオさんに会って、いろいろな刺激を
頂きました。迷うところもあるとのことでしたが、
今できることに向かって進んでくださいね。
また、島で!そして関西に来るときは必ず連絡くださいね。
小さなジャンパーのお父さんより♪
小さなジャンパーは八重山の風に当たって、
一瞬でとてもたくましくなりました。
島とそこに住む人集う人にはいろんなパワーが
あるのだと感じました。
改めて島でスマオさんに会って、いろいろな刺激を
頂きました。迷うところもあるとのことでしたが、
今できることに向かって進んでくださいね。
また、島で!そして関西に来るときは必ず連絡くださいね。
小さなジャンパーのお父さんより♪
Posted by もきち at 2007年04月04日 22:36
> nqa42217
元気になる島です。
僕らおやじチームもこんなかんじでいきましょう!
> もきちさん
いい時間をありがとうございました。
ふたつの迷いのうち、ひとつはこの撮影でほぼ解決、
もうひとつは、昨日なくなりました。
あとは進むだけ(笑)
おたがい、がんばってまいりましょう!
4月の拙ブログは「be強化月間」として、
ほぼ毎日、島で出会った人々の姿をおおくりする予定です。
元気になる島です。
僕らおやじチームもこんなかんじでいきましょう!
> もきちさん
いい時間をありがとうございました。
ふたつの迷いのうち、ひとつはこの撮影でほぼ解決、
もうひとつは、昨日なくなりました。
あとは進むだけ(笑)
おたがい、がんばってまいりましょう!
4月の拙ブログは「be強化月間」として、
ほぼ毎日、島で出会った人々の姿をおおくりする予定です。
Posted by スマオ at 2007年04月05日 12:54