2006年07月26日

とろけシーサー

とろけシーサー

とけそうなほど暑い午後。


同じカテゴリー(竹富島)の記事
種子取祭
種子取祭(2010-10-07 07:00)

向日葵の小道
向日葵の小道(2010-02-16 07:00)

長い旅のあと
長い旅のあと(2009-10-19 07:00)

種子取祭
種子取祭(2009-10-12 07:00)

西の海
西の海(2009-04-24 07:00)


Posted by sumao at 12:00│Comments(6)竹富島
この記事へのコメント
この暑さじゃシーサーもとろけますよね。。

    ∈(´_________________`)∋ビローン
Posted by サ at 2006年07月26日 21:42
どーしてカラダがボコボコしてるんでしょ?(笑)
Posted by えみんちゅ at 2006年07月26日 22:25
先頃の伊原間の、ピカピカの赤がわらと、この貫禄ある赤がわらと溶解シーサーの見事な対比。島に暮らす人々の気持ちが垣間見えるようです。

伊原間の赤がわらは、「ここで暮らすんだ」という未来への意気込みを強く感じました。その美しさと住人の覚悟が、見た瞬間に伝わってきました。伊原間は毎年必ずのぞきに行きます。あの土地にこの屋根がある。豊穣であれと願ってやみません。

この溶けそうなシーサーが乗っている瓦の色合いの絶妙なこと。屋根の下に存在する、人々の息遣いが聞こえてきそうです。人は「生きる」ことをやめることはできない。生かされている。そんな思いをいだきました。

2枚の写真が私に語りかけてきたものを書かせていただきました。
Posted by おその at 2006年07月26日 23:13
> サさん
とけてるように見えるんですね、僕にも。
屋根の上はあついですから!

> えみんちゅさん
想像するに、このぼこぼこは手でつけてる。
グーにした指の根元とかで。
きっと何か意味があるのだと思うのですが・・・

> おそのさん
知っっておられるかのようなコメントで驚きました。

さきの伊原間の屋根は、ふるい三階建て赤瓦を、
おじいが家族でふきかえたものです。
中もきれいにして、一日一組だけ旅人を泊めます。
生まれ育ったこの家でしかできないおもてなしが、
きっとあるのだと思います。

このシーサーの家主さんは残念ながら知りませんが、
なんとなくガンバレといってくれているような気がします。
Posted by スマオ at 2006年07月27日 14:15
こんばんは☆
うけますね~(笑)さすがにシーサーでも、屋根の上は暑すぎなんですかね?屋根の上にいる他のシーサーも頑張っているんで、このシーサーにも頑張ってほしいです(^^)ゴーヤー食べさせたいなぁ・・・。
Posted by しと at 2006年07月30日 20:00
> しとさん
ゴーヤー食べさせたい、
いい響きです。とてもあったかい。
大阪も暑いですが、日差しは島のが格段上。
すべての屋根獅子に、がんばれー!
Posted by スマオ at 2006年07月30日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。