2006年05月08日
島の空:多良間島バナナ畑

ゆっくりおおきくなりましょう。
まだまだ道のりはありますから。
Posted by sumao at 07:00│Comments(3)
│宮古諸島
この記事へのコメント
おはようございます☆
バナナの木がぐんぐん空へ伸びていくような感じですね。
ものすごい生命力を感じます!
バナナの木がぐんぐん空へ伸びていくような感じですね。
ものすごい生命力を感じます!
Posted by ウルル http://newworld.ti-da.net/ at 2006年05月08日 09:19
ちょっと前、友だちとちょっとした仲たがいをしてしまいました。
その時、友だちがメールをくれました。
『ずっと一生付きあって行くねんから、今のことは長い人生でみると
ほんのちょっとのこと。
まだまだ自分たちにはこれから先、長い時間があるから』と。
スマオさんのコメントを見て、ちょっとドッキリしました。
私も最近、本来のマイペースで行こうと(他人から見れば
いつもマイペースに見えたかもしれませんが。。。笑)
思ってまして、ゆっくりバナナの木のように成長したいなぁ!
その時、友だちがメールをくれました。
『ずっと一生付きあって行くねんから、今のことは長い人生でみると
ほんのちょっとのこと。
まだまだ自分たちにはこれから先、長い時間があるから』と。
スマオさんのコメントを見て、ちょっとドッキリしました。
私も最近、本来のマイペースで行こうと(他人から見れば
いつもマイペースに見えたかもしれませんが。。。笑)
思ってまして、ゆっくりバナナの木のように成長したいなぁ!
Posted by うめちゃん at 2006年05月09日 10:15
> ウルルさん
バナナは草で、二年でへたります。
けど、根はちゃんと生きてて、
台風で倒れても、また新しい芽を出す。
だから、好きです。
> うめちゃん
友達と旅に出ました。ざっと三週間。
僕にとって人生で一度あるかないかの長旅です。
これはその初日、初めての島で初めて見たバナナ。
いったい何をあせっていたのだろう・・・
ほんとに、こんなふうに思ったのでありました。
バナナは草で、二年でへたります。
けど、根はちゃんと生きてて、
台風で倒れても、また新しい芽を出す。
だから、好きです。
> うめちゃん
友達と旅に出ました。ざっと三週間。
僕にとって人生で一度あるかないかの長旅です。
これはその初日、初めての島で初めて見たバナナ。
いったい何をあせっていたのだろう・・・
ほんとに、こんなふうに思ったのでありました。
Posted by スマオ at 2006年05月09日 20:13
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |