2006年03月13日

八重山商工ナイン、鷲ぬ鳥号で出発!

春のセンバツに出場する八重山商工ナインが、
本日、元気に甲子園へ出発しました。

八重山商工ナイン、鷲ぬ鳥号で出発!

石垣空港で壮行会。
島の有志からナインに千羽鶴が贈られました。
ひとつひとつ折り込まれた気持ちとともに、
島の夢が飛び立ちました。

真っ赤なデイゴの咲く小径 出発

本日の伊丹行きの便は「鷲ぬ鳥号」。
八重山民謡・鷲ぬ鳥節の歌詞のごとく、
島の若人よ、東の空へ舞い、太陽とかがやけ!
というみんなの願いが込められています。

その翼で、僕も大阪にかえってきました。
大阪はごっつい寒くなっていましたが、
多くの方の出迎えが選手達を勇気づけたことと思います。

日程と対戦相手が決まるのは15日。
来週には僕らの仲間も大阪に乗り込んできて、
甲子園アルプスで声援を送ることになっています。

東天舞いつけ!
一緒に素晴らしい春にしましょう!

八重山商工ナイン、鷲ぬ鳥号で出発!

「旋風ならぬ、八重山台風を起こそう」


同じカテゴリー(八商工)の記事
今夏
今夏(2007-07-02 15:58)

スターティングデイ
スターティングデイ(2007-03-02 14:44)


Posted by sumao at 23:10│Comments(5)八商工
この記事へのトラックバック
西洋 占星術 でみる学校が生まれ変わる時 困った事が起こる学校しかし協力者も多い 実際に何をやったら良いのか近道を知っている
西洋占星術でみる八重山商工高等学校の運勢【ズイフー!!ブログ - 西洋占星術】at 2006年03月24日 13:01
先日の記事で日本最南端高校の八重山商工の場所はわかってもらえましたよね。えっ? わからないって?ここですよ!明日第二試合の対戦相手は神奈川の横浜高校! nimoは神奈川に住ん...
八重山商工の場所はわかったよね!【なんくるないさー!】at 2006年03月28日 19:49
この記事へのコメント
通勤途中で甲子園に行く人たちを見る目も、今回は違いそうです。

「あ!あれ、八重山の人かな~??」
朝からパワー分けてもらいそう。

楽しみですね~!!
Posted by おっき~ at 2006年03月14日 01:23
「鷲ぬ鳥号」・・・航空会社の粋な計らいが、嬉しいですね!
それにしてもスマオさん、同じ便だったとは凄い偶然ですね。

今度のセンバツ、台風1号(仮称)が甲子園で吹き荒れそうです。
ギバリヨー、商工ナイン!!

追伸:そういえば昔の南西航空のYS11機には全て名前が付いていました。
「あだん」「ゆうな」「ばしょう」「はまゆう」・・・などなど。
Posted by neogaia at 2006年03月14日 01:52
> おっき~
甲子園のそばに住んでいた頃、僕もよく思いました。
八重山からの応援団も壮大なので、
地元ならではの案内よろしく!
ちなみに、僕の友人は、ついでに内地の桜が観たいらしい(笑)

> neogaiaさん
本当にうれしいサプライズつづきでした。
でも、いくらかは島のみんなの気持ちだったのかも。
空港では、一昨年の秋の大会で一緒に応援した
PTA会長はじめなつかしい人々との再会もありました。
「そういえば、約束だったよね」
ちゃんとおぼえてくれてました。

追伸: YS11の名前、なんでみんな花なんでしょう?
Posted by スマオ at 2006年03月14日 23:40
センバツの抽選きまりましたネ!
初戦は手強い相手です。強豪揃いの厳しいブロックに入りましたが、のびのびと自分たちの野球をしてくれたら大丈夫だと思います。
とは言っても・・・多分選手たちよりドキドキしている自分がここにいます。
この歳になっても毎年甲子園の時期になるとワクワクドキドキしますが、今年の胸の高鳴りは、また格別です。商工ナイン、キバリヨー!

追伸:YS11の名前はなぜ花なのか?・・・どうしてなんでしょう?ちなみにこれも今は無きツインオター機は、全て鳥の名前でした。「さしば」とか。
Posted by neogaia at 2006年03月16日 00:34
島とも連絡をとりあって、着々と準備(何の?)はすすんでますよ。
初戦からたのしみな対戦相手、まさに最高のブロックです!
九州大会では怪我してた選手も復活してるときいてますし、
商工らしい野球をみせてほしいものですね。

追伸:
鳥とか花とか、いいですね。
スカイシーサーとかスカイマンタとかいわれると、
え?って思ってしまいます(笑)
ちなみに、八重山一速い船のオーナーのことを
勝手に「サメ社長」と呼んでいたら、
(船名はこれまた勝手に「黒サメ号」)
いつのまにかその名が島でひとりあるきしていました(笑)
すみません、サメ社長!
Posted by スマオ at 2006年03月16日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。